成田山へ初詣に行きました。
しっかり参拝しました。





絵馬を書きました。




成田山へ初詣に行きました。
しっかり参拝しました。
絵馬を書きました。
白鳥神社に初詣に行ってきました。
利用者の皆様、熱心に拝んでいらっしゃいました。
今年は、新型コロナウイルスの感染予防のため、一社参りのみになりました。
来年は、大本山成田山にも参拝に行きましょうね。
観音様も拝みたいですね。
初詣に行ってきました。
荒木にある白鳥神社です。
お正月を過ぎていたので、参拝者は殆どいませんでした。
今年も無事で過ごせるように拝みました。
さまざまな困難を乗り切っていきましょう。
1月の外出活動で2回目の久留米成田山に初詣に行ってきました。
この日はあいにくのお天気で、雨が少し降っていましたが、傘をさすほどではありませんでした。
参拝者は私たちの他には誰もおらず、貸し切り状態でした。
観音様はきょうも神々しく美しかったです。
2月2日に節分祭があるからでしょうか。
看板が飾ってあったので、記念に写真撮影しました。
お得な1日でした。
節分祭は午前11時より開始、開運・厄除け祈願を受けた年男、年女が約2万袋の福豆まきをするみたいです。
1月の外出行事は、久留米成田山に初詣に行ってきました。
この日は雲一つなく良いお天気で、青空がとても綺麗でした。
また、観音様も美しく、最高の写真が撮れました。
常日頃デイサービスの散歩道から、観音様が遠くの方に見えていました。
そして、遠くの観音様に向かい拝んでいました。
なので、近くで観音様を拝むことができて、利用者の皆様も感激されていました。
しかも、非常に記憶に残られたようです。
なぜかというと、翌日になっても「昨日の成田山の初詣は良かった」と何度も仰ってくれたのです。
私たち職員もその言葉を聞いて、とても嬉しかったです。
皆様をお連れして、ほんとうに良かったと思いました。
また、来年も行きましょう。