秋散歩に行きました

秋散歩に行きました。

散歩に行くと、ついつい写真を撮ってしまいます。

空と雲と田畑が美しい季節です。

歩きましょう。

最後に。

スタジオアニモの運動会②

運動会は、利用者様の利用日の関係で、2日間開催しました。

まず、選手宣誓です。

スポーツマンシップに乗っ取り、正々堂々と闘うことを誓います!

お二人は、自ら立候補してくださいました。

とても、嬉しかったです。

玉入れです。

紅組白組、頑張ってください。

ボール送りです。

じゃんじゃん隣の人に送ります。

一時期、ボール3つになってしまうことも。

大玉転がしです。

車椅子の利用者様だって、大活躍です。

ムカデ競走です。

めちゃめちゃ盛り上がりました。

チームワーク、心を一つにするのがポイント。

正に、ワンチームですね。懐かしい、響きです。

棒引きです。

いつもは皆さん、仲良しなのですが、勝負となると、負けるもんか!といった感じです。

応援合戦です。

紅組白組がんばれー。

借り物競走です。

さまざまなグッズをゲットです。

最後に、もう一回ムカデ競走がやりたい!というリクエストがありました。

せっかくなので、紅組白組混合チームで行いました。

ヒーローインタビューです。

とにかく、運動会の記事は情報量満載です。

これだけで、フォトブックになりそうでした。

運動会は楽しくて、爽快感と疲労感が半分ずつでバランスがいいですね。

スタジオアニモの運動会①

スポーツの秋です。

今年も運動会を開催しました。

スタジオアニモの運動会は、要介護の方と要支援の方が合同で過ごされる、午前中に実施しました。

まず、選手宣誓をしました。

スポーツマンシップに乗っ取り、正々堂々と戦うことを誓います!

次は、玉入れをしました。

コントロールが決め手ですよー。頑張ってください。

ムカデ競走です。

お互い離れず、しっかり歩きます。

ボール送りです。

落とさないよう、気をつけてボールを送ります。

大玉転がしです。上手に転がせるでしょうか。

棒を使われる方、日頃使用しているピックアップを使われる方、色々あって良いですね。見てても楽しいです。

棒引きです。

力を込めて、どっこいしょ、どっこいしょ。

お互い同等の力が働いてますね。

職員も挑戦です。

うーん、負けられない戦いです。

借り物競走です。

無事、借りることができました。

紅白合同応援合戦です。

赤組、白組、がんばれー。

全力リレーです。

優雅に歩きました。

恒例の記念撮影です。紅白優勝でした。

運動会が終わって、ヒーローインタビューです。

皆さん、楽しかったよー、と感想を仰っていただきました。


敬老会を開催しました めでたいです

スタジオアニモでも敬老会を開催しました。

とても美味しいお弁当でお祝いさせていただきました。

人間って、美味しいものを食べると、幸せな気持ちになりますよね。


おやつは、手作りのプリンアラモードです。

プリンとフルーツがぴったりでした。

台風を乗り越えたブドウ園にブドウ狩りに行ってきました

9月7日に予定していたブドウ狩りですが、台風の影響で中止にしました。

しかしながら、無事、ブドウたちが台風を乗り越えました。

おかげで、ブドウ狩りができました。

ブドウ園の皆様、本当にありがとうございました。

いつも、試食を準備してくださいます。

お心遣いが大変ありがたいです。

ブドウ園に入って、ご自身でブドウ狩りしてもらいました。

ご自分でちぎるブドウも美味しいです。

お土産に購入されました。

おやつレクレーションはイチジク入りクレープを作りました

今日のおやつ作りは、イチジク入りクレープです。

生地を薄く焼き上げるのは難しいですね。

焦げないように、専用のプレートを使って焼きました。

協力して、お皿の上に一枚ずつ並べていきました。

イチジクを乗せていきます。

生地の上に生クリームもトッピングしました。

おいしそうです。

色味も赤くて映えます。

たくさんできましたよー。

いただきます。

園芸クラブ始動!!

お花が大好きな利用者様が多いです。

園芸クラブ活動として、お花のお世話をしてもらいました。

枯れた花芽や葉っぱを取り除いたりすることで、お花が復活しました。

美しさを取り戻しました。

やり切った感が出てます。

お花のお世話は楽しいです。