モモタロウあらきでは、消防訓練を実施しました。
こういう機会を利用して、事前に学んでおくと、いざというときに役に立ちます。
正確な消火器の使い方を覚えていきましょう。
初期消火が大切なんです。



心肺蘇生もしっかり学びました。
空気が入るまで、心マッサージを続けていきましょう。


消防士さん、いつもありがとうございます。

消防車はかっこいいですね。

モモタロウあらきでは、消防訓練を実施しました。
こういう機会を利用して、事前に学んでおくと、いざというときに役に立ちます。
正確な消火器の使い方を覚えていきましょう。
初期消火が大切なんです。



心肺蘇生もしっかり学びました。
空気が入るまで、心マッサージを続けていきましょう。


消防士さん、いつもありがとうございます。

消防車はかっこいいですね。

今回は、こじんまりと柿狩りに行きました。
田主丸にある右田果樹園です。
今年はコロナ禍でお客さんが少なかったそうです。
ほぼ貸し切り状態でした。





美味しそうな柿がたくさん実っていました。
大きくて、甘くて、とても美味しそうです。
ついつい取り過ぎちゃいますね。


還暦、おめでとうございます!
素晴らしい職場環境を作ってくださり、感謝しています。
これからもよろしくお願いします!




いくつになっても、末長く働くことができます。
ちなみに、現在は、全員女性です。
和気あいあいとした、風通しの良い職場環境で、とても働きやすいのではないでしょうか。
これからも、皆さんで、この職場を盛り上げていきましょう。
今日のおやつはおはぎです。
手作りのおはぎはおいしいですね。
まずはあんこを丸めます。


もち米を炊いて丸めます。

どーん!! あんこたっぷり!
立派なおはぎが出来ました。
さまざまな大きさがあって、おいしそうですね。

いただきまーす。


ごちそうさまでした。
秋散歩に行きました。
散歩に行くと、ついつい写真を撮ってしまいます。
空と雲と田畑が美しい季節です。

歩きましょう。



最後に。

モモタロウあらきの運動会です。
選手宣誓です。

棒引きです。



風船運びです。



楽しい楽しい運動会でした。





運動会は、利用者様の利用日の関係で、2日間開催しました。
まず、選手宣誓です。
スポーツマンシップに乗っ取り、正々堂々と闘うことを誓います!
お二人は、自ら立候補してくださいました。
とても、嬉しかったです。


玉入れです。
紅組白組、頑張ってください。


ボール送りです。
じゃんじゃん隣の人に送ります。
一時期、ボール3つになってしまうことも。



大玉転がしです。
車椅子の利用者様だって、大活躍です。



ムカデ競走です。
めちゃめちゃ盛り上がりました。
チームワーク、心を一つにするのがポイント。
正に、ワンチームですね。懐かしい、響きです。


棒引きです。
いつもは皆さん、仲良しなのですが、勝負となると、負けるもんか!といった感じです。




応援合戦です。
紅組白組がんばれー。



借り物競走です。
さまざまなグッズをゲットです。




最後に、もう一回ムカデ競走がやりたい!というリクエストがありました。
せっかくなので、紅組白組混合チームで行いました。



ヒーローインタビューです。





とにかく、運動会の記事は情報量満載です。
これだけで、フォトブックになりそうでした。
運動会は楽しくて、爽快感と疲労感が半分ずつでバランスがいいですね。

モモタロウあらきの運動会を開催しました。
選手宣誓します!

ボール送りです。定番の競技です。


棒引きです。
誰が一番力持ちさんでしょうか。




風船運びです。
バランスが大事です。
落とさないように、落とさないように、気をつけて運びます。


優勝おめでとうございます。


スポーツの秋です。
今年も運動会を開催しました。
スタジオアニモの運動会は、要介護の方と要支援の方が合同で過ごされる、午前中に実施しました。
まず、選手宣誓をしました。
スポーツマンシップに乗っ取り、正々堂々と戦うことを誓います!


次は、玉入れをしました。
コントロールが決め手ですよー。頑張ってください。


ムカデ競走です。
お互い離れず、しっかり歩きます。


ボール送りです。
落とさないよう、気をつけてボールを送ります。



大玉転がしです。上手に転がせるでしょうか。
棒を使われる方、日頃使用しているピックアップを使われる方、色々あって良いですね。見てても楽しいです。


棒引きです。
力を込めて、どっこいしょ、どっこいしょ。
お互い同等の力が働いてますね。


職員も挑戦です。
うーん、負けられない戦いです。


借り物競走です。
無事、借りることができました。


紅白合同応援合戦です。
赤組、白組、がんばれー。


全力リレーです。
優雅に歩きました。


恒例の記念撮影です。紅白優勝でした。




運動会が終わって、ヒーローインタビューです。

皆さん、楽しかったよー、と感想を仰っていただきました。
宅老所モモタロウあらきには、コスモス畑があります。
そこで、秋を感じました。
ピンク色の可愛いコスモスたち。
ピンク色のコントラストのおかげで、利用者の皆様も少女のように可愛らしいですね。









